沖縄行って来ました [日記]
昨日、今日と沖縄に出張でした。もう、20℃を超える暑さで、ワイシャツだけで十分でした。
沖縄では、何故かひつまぶしをお昼にご馳走になり、夜は泡盛を飲みながら、ゴーヤチャンプル、
グルクンの唐揚げ・・・沖縄料理を満喫しました。今日は、昼に沖縄そばを食べて、沖縄の食を
楽しんで来ました。
月曜日から、3月20日ぐらいまで沖縄に出張します。沖縄で泊まるホテルには、パソコンもある
みたいだから、そこから更新出来たらいいけどなぁ。
沖縄で泊まったホテルには、マッサージチェアが部屋にあって、これがなかなかの優れもの。
何回もマッサージを楽しんでました。写真は暗くて見難いかな?
ふうちゃんとも長い間、会えなくなるのは寂しいなぁ。たくさん写真を撮って持って行こう!
どうしよう [日記]
仕事で、長期出張になるかも?長期と言っても、4週間ぐらいかな?
まだ、確定じゃないけど、行ってしまえば簡単には帰って来れない・・・・。
沖縄に出張です。今回は、休みがあるので、いろいろ観光も出来そう。
BQの町田さんの客演も、観に行く気満々だったけど、出張が確定すると行けなくなるんです。
それた、BQレディオも予約取れてたら、それも行けなくなりそう・・・・残念です。
まずは、21,22日に打合せに行って、早ければ25日から沖縄です。で、帰って来るのは、
3月20日ぐらいかな?
3月の沖縄は、もう十分暖かいんだろうなぁ。ここのブログも、沖縄から更新出来たら
いいなぁ。
お土産 [日記]
今日は、出張に行ったので、お土産を買ってきた。
茨城に出張した時は、よく買うのが干し芋と納豆です。
干し芋は、女性に好評で、女優さんへの差し入れに持って行ったこともあります。
名古屋に出張した時は、ついつい赤福を買ってしまいます。
明石に出張した時は、よく買うのが「たこわさび」と「たこせん」。たこせんは、酒飲みには、
いいつまみになります。これも、差し入れに喜んでもらってます。(写真がないので、よく
明石で食べる「明石焼き」をアップします。)
明日、アイピット目白で一緒に観劇してくれる人、いないかなぁ?
ちょっとドライブ&移動(1月28日) [日記]
日曜日は、朝早くから、ちょっとドライブ。家から、東京競馬場まで・・・・大体30分ぐらいだけど、
もう運転には、かなり慣れて来ました。まだ、駐車場に停車する時に手間取るけどね。
東京競馬場の駐車場に車を停めて、まだ時間が早かったので、近くの大国魂神社まで散歩。
女房と2人で、散歩して朝マックして・・・・・競馬場の開場時間には向かいました。
大国魂神社では、交通安全のステッカーなどを購入。境内には、もう梅が開花してて、本当に
暖冬を実感しました。
夜は、明石まで移動しなくてはいけないので、ゆっくりは出来ずに東京駅に向かいました。
移動の新幹線の中って、リラックス出来て私は好きです。ビールを飲んだりして、気分良く
なったら、一眠りです。
のぞみで移動するけど、新神戸から西明石はこだま号です。指定席って、すごくゆったり
してて、ふかふかのシートで爽快でした。
帰りは、新幹線の中で駅弁と弁当。ちょっと高級ビール・・・・予想以上に美味しかったです。
舞台スタッフの話 [日記]
昨日は、お友達と新宿で呑んでました。
舞台関係のお友達のいろんな話が聞けて、貴重な時間でした。
舞台監督のことや、装置(大道具)、制作、音響・・・・。
音響さん、実は、その人が担当した舞台もいっぱい観ていることが後で分かった。
ギャラのことや、音を入れての稽古がいつ頃から始まるのか?音響さんも、キッカケのミスが
あったり、毎日の客の反応で音の大小など細かく調整してるって話を聞いて、これからの
舞台で、音響が気になりそうです。
他の役者さんは、役者で呼ばれたはずなのに、装置や舞台監督のようなことまでやらされて、
舞台に嫌気がさしてしまった話などは、驚きでした。
やっぱり、いい劇団には、いいスタッフが付いてますよね。プロ意識を持った素晴らしい
スタッフに囲まれて、役者は100%以上の魅力が発揮出来るんだなぁと思いました。
役者さんは、スタッフさんと飲んだりするのが、いい勉強になると思います。
また、スタッフさん達とお話が出来るのを楽しみにしています。
呑み [日記]
日記と言いながら、昨日の日記です。家に着いたのが12:50ぐらいだったから、お風呂に入って
すぐに寝ちゃったので、1日遅れの日記です。
昨日は、名古屋に出張だったけど打合せは1時間ぐらいで無事おわったので、東京に戻って来た
のは、5時ぐらいでした。BQの栂村さんが客演する舞台を観るために中野に移動。
晩ご飯に何を食べようか?時間が早いので、ゆっくり時間がつぶせる場所がいいなぁと思って
中野の駅前をブラブラ。マック、モスバーガー、フレッシュネスバーガー・・・。居酒屋みたいな
ところでは、時間がありすぎて出来上がってしまいそうだし・・・。結局、一番空いていた
フレッシュネスバーガーで2時間近く時間をつぶしてました。競馬の予想をしてたら、2時間は
すぐでした。
観劇は、ビキュシィ仲間のゆみさんとちゅうさんとご一緒して頂きました。観劇の内容は、まだ
公演中なので伏せておきます。栂村さんは、BQと違った面が観れた感じです。終演後には、
栂村さんと挨拶をして、観に来ていた矢部さんにも挨拶をして、劇場を後にしました。
ちゅうさんとは、初対面だったけど、劇場で挨拶をして3人で呑みに行きました。いろいろ話を
しながら呑んでいると、あっという間に終電近くになって店を後にして、中野駅へ。
でも、BQファンの皆さんは、すごく楽しい人ばかりで、呑んでいても笑いが耐えないし・・・。
また、BQファンの人たちとご一緒できたら、呑みながら話がしたいと思います。
来週はKAKUTAの舞台を観に行きます。ここも好きな役者さんが多くて、劇場で挨拶するのが
楽しみです。
写真は、ふうちゃんが横に立っている女房を見ているところです。
年賀状 [日記]
今年の年賀状、お年玉当選番号を調べてたんだけど、劇団や役者さんからも
たくさん来てて、嬉しかったです。
劇団から
Theatre劇団子、10×50KINGDOM、ひらり空中分解、猫のホテル、ももいろぞうさん、
ファンカスキャンパーズ009、NYLON100℃、IQ5000・・・・ 合計 8枚
役者さんから
初田せつさん(Dotoo!)、44北川さん、みやむらゆみこさん(IQ5000)、小松ぴろこさん(開店花火)、
平川瑞穂さん(うるとら2B団)、高瀬郁子さん(BQMAP)、斉藤範子さん(Theatre劇団子)、
西川たけし&賀屋直子ご夫妻(ロックミュージカルプロジェクト)、野崎隆司&川島にじこご夫妻(
うるとら2B団)・・・・ 合計 9枚
この年賀ハガキの中に、2枚切手シートが当たってました。
おみやげ [日記]
女房と娘が伊勢旅行から帰って来たけど、すごい量のお土産。
東海地区限定「じゃがりこ」うなぎのかばやき味、伊勢えびせんべい、
えびふりゃ(シュークリーム)、みそ豚かつ、夜のお菓子・うなぎパイ ミニ
写真にはないけど、ういろ巻きもあったり、プリッツ・八丁味噌があったり・・・。
明日からのTVドラマ「エラいところに嫁いでしまった!」は、楽しみです。知り合いの
脚本家さんが書いているドラマで、この脚本家さんの最近の作品は、「アテンションプリーズ」、
「曲がり角の彼女」、「奥さまは魔女」、「ブラックジャックによろしく」、「マイリトルシェフ」などです。
成人式 [日記]
何かねぇ、娘の成人式って、一つの大きなイベントで、父親としては嬉しいものです。
この日ばかりは、いつもと違って見える娘。義母も来て、お祝いしたり・・・。
今は、同窓会に行っています。明日からは、女房、娘、義母の3人で伊勢まで旅行。
娘は、柔道やって、ハンドボールやって、サッカー部のマネージャーとスポーツ関係で
頑張って来たけど、今はもう就職も決まり、4月からは社会人。介護関係の仕事に就くけど、
今もバイトで介護関係の施設にも行っています。
年末に自動車免許も取れたし、本当に一人立ちして行ってる気がする。でも、まだ一人での
生活の経験がないので、家事のことがまだまだです。
少しづつ、家事のことも覚えて一人前になって欲しいです。